2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

また

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060829-82212.htmlちょっと前にもありましたが、こういうのをどう評価(以下略

終わってる

http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20060828僕は行ったことなくてまあたぶんそんな感じなんだろうなあと思っていたのですが、案の定、というより想像以上ですねこりゃ。 まあどんな歴史意識を持とうがひとまずは自由ではあるのですが、「アジアの人々に希望を与…

招致

共同通信配信の論評はどうもあまり好きになれないのですが、今日のは珍しく納得。例のオリンピック招致合戦批判。「端から「東京絶対有利」は動かないのにさも脈があるかのように煽って最後までガチンコ勝負をさせたJOCの態度批判」です。すべてを予算問…

へー

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060829/1156818673これ、そのうち、空港の表記とかも変わるんですかね。もっといけば、HongKongも、Xianggangに代わっちゃったりするんでしょうか。そこまで行くとかなりキナ臭いですが。 ちなみに、僕は上海にある華東師…

価値観の違い

今回は文学関係の研究会に出てきたのですが、まあ、やっぱり、価値観が違うな、と。 文学をやっている人というのは、基本的に、「個人」が好きなんですね。抗しがたい、大きな歴史の流れにおいて、個人が、(たいていは「その流れに逆らって」)どういう道を…

明日から3日間

お出かけです。

なんというか……

http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/20060826 なんといったらいいか……残念。 これも、ある種のスケープゴートですね。メディア・リンチというべきか。 いや、「本田批判などするな!」というわけではないんです。コメント欄も(というかそっちのほうが)、大変…

自由がキライ

ついでに言えば、「彼ら」が嫌いなのは、「自由な人」、これにつきます。 旧聞ですが、イラクの3人の捕虜。あれが典型だと思います。高遠・今井の両氏がこれ以上ないほど叩かれた反面、もう一人の郡山氏は、他の二人に比べれば、かなりマシでした。これは、…

キライがキライ

いわゆるネトウヨ系の人たちは、「日本が好き」というよりは、「“日本が嫌いな人”が嫌い」なんだなあ、と、例の猫殺し!の作家の「日本嫌い」云々の後の反応を見て実感。 例えていえば、「楽しくもない学校に渋々通っている生徒が、“学校になんか行かないも…

隣のアラはよく見える

しかし自分では、自分自身のポジションを「中道左派」ぐらいだと思ってはいるのですが、最近なんだか左派に対する文句ばかり書いてきて、「seanはネットウヨ(今は「熱湯浴」と書くのがナウいんでしたっけ)だ」と思われてもしゃーないなと思ったりします。 …

「この夏は8・15靖国参拝を強行した小泉首相のイメージ戦略が…」 http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20060825/col_____hissen__000.shtml この夏は8・15靖国参拝を強行した小泉首相のイメージ戦略が奏功してか、若者の自民党支持と、反中・反韓のナ…

死骸といえば

「Aの命の価値を、Bが決める」ということには決定的に違和感を感じますが、「生まれてきたからには、みな平等に、何らかの意味がある」とかいうのもどうも胡散臭い。意味が「外付け」になることでは同じ、だからでしょうか。 かといって、「Aの命の価値は…

自問

来週発表(この夏唯一の学術的イベント)なのですが、う〜ん、どうも、なんかこう、のらないというか。「オレのやりたいことって、こんなことなのかなあ」と自問する日々です。 「好きなこと」と実際の研究テーマが一致している人は、本当に羨ましい。僕の場…

「書かれたもの」の国

ちょっと前の話になりますが、『江沢民文集』(『選集』だっけ?)とかいうのが出て、そこに「永遠に日本を責め立てろ」みたいなことが書かれているそうで(僕はまだ未見)、それ自体は、やっぱりなんかいい気分はしませんでした。 それはともかく、今時、し…

フェチ

最近はマニア・オタク・フェチ全盛です。 世の中にはコミケなるものがあって、ちょっと前にデカいイベントがあったようですが、僕はなんの興味もないし、またそのことを威張るつもりもないですが、引け目を感じることもありません。なんでもそう。「阪神ファ…

甲子園雑感

今年は久しぶりに甲子園を堪能しました。 最後の連投に関しては当然「虐待だ」という意見があって、まあもっともだとは思うのですが、しかし僕を含めた多くの視聴者は、メディアが煽るとか「ハンカチ王子」(←ちなみにこの「呼称」は、昨日の夜のテレビで初…

好男児

中国イケメンコンテスト「加油好男児」。いつの間にかファイナルスリーまでいっていました。 一押しは蒲巴甲。pubajiaって、かな〜り変わった名前です。最初から注目してましたがやっぱりここまで残りましたか。他の二人が優男系なのに対し蒲焼き君は男臭い…

どっちもどっち

「『異論排除』強まる一方」 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060817/mng_____tokuho__000.shtml なんというか、小泉首相の議論も粗い(というか議論にならない)ですが、この議論もたいがいに粗いですね。 「小泉首相の“心の問題”発言」→「異論排除…

飯の種

今日の朝日の社説。「戦争とメディア 競って責任を問うた夏」。 まあそりゃそうだわな、という記述ですが、最後の部分。「メディアが権力を監視し批判する使命を放棄したらどうなるか。この重い教訓を忘れないようにしたい。」に、やっぱり違和感が。 先日の…

皮膚病患者を「ミイラ」と中傷 SNSに書き込む http://www.sankei.co.jp/news/060818/sha018.htm 岩手県内にある大学の元水泳部員の男子学生(20)が、アルバイト先の書店で顔や腕を包帯で覆った皮膚病患者の写真を隠し撮りし、インターネットに「ミイラ…

逆転ホームラン。

たまには違う話を。 昨日の智弁和歌山×帝京の凄まじい乱打戦のしかも最終回を車のラジオで聞いていて(乱打線もあそこまで行くと清々しさを感じます)、興奮さめやらぬまま、次の番組を聞いておりました。お題は「英語を話したい」(正式なのはド忘れ)。ゲ…

mlbで「NYYがAbreu取ったからMatsuiはクビ」とかいうのが話題になっているようなので一言。 アメリカでは、「プレー中ケガをしてそのままクビ」ということは一般的にはありません。というのも、それでクビにしていたら、選手がケガを恐れて全力でプレーしな…

落としどころ

一昨日のNHK討論番組で、ちょっと気になったこと。 麻生氏が「とにかく商売ですよ。商売でお互いに利益があれば、自然と友好も形成されるんです。私は以前商売人だったからよくわかります。がっはっは」と大胆にまとめて、それにスタジオ全体が−あの姜尚…

二分論

中国のとくに知識人が繰り返し主張するのが二分論、つまり、「先の戦争は日本の一部の軍国主義者が引き起こしたもので、一般国民はその犠牲者だ」というものです。人民共和国建国早々彼らはこう考えていて、というか、ここに落としどころを見つけだしたわけ…

オレにパワーを!

昨日のNHKの「靖国特番」を見て。 中国人ゲスト(確か社科院教授)が、「日本は謝りつづけるのではなく、戦争に対する異論(「日本は悪くなかった」等の)を排除し、そういうのが出ないようにしろ」と事も無げに言っていたのが印象的でした。それを見て、…

目くらまし

昨日の韓国でもそうですが、国内政治が混乱し、支持率が落ちてくると、外に敵を作って目くらましをする、というのは、世界中で見られる光景です。日本の首相や次期首相がそれなりに高い支持率なのも、中韓に対しての強硬な姿勢が支持を得ているのでしょうし…

相変わらずのアポリア

韓国ではここのところ、「戦時作戦統制権を米軍が2009年に返還」(実はこの「返還」という用語でも揉めているのですが)というニュースが政治面の一番の話題です。それに伴い、在韓米軍の戦力も徐々に減らす、という方針です。 日本でも、特に左派メディ…

甲子園のテレビ中継で、実況が解説者の解説に反応しない件について

どうも今大会は気になります。 アナ:「今の球はどうでしょうか」 解説:「そうですねえ、左打者の外側から入ってくるスライダーでしたね。打者からすると、ボールだと思って見切ってしまったようですね」 アナ:「………」 解説:「………」 アナ:「(再び別の話…

老成

僕は普段マンガはめったに読まないのですが、ひょんなことから『僕等がいた』を読んでおります。 僕等がいた 1 (フラワーコミックス)作者: 小畑友紀出版社/メーカー: 小学館発売日: 2002/10/26メディア: コミック購入: 1人 クリック: 35回この商品を含むブロ…

夏が来れば思い出す……

3年前、札幌から高知に越してきたのですが、偶然にも、この2都市とも、「よさこい祭り」を開催しております。今年も、その季節になりました。高知は明日明後日だそうです。 しかし実は、昔から、この祭りが一貫して苦手でして。自分が踊るのはもちろん、踊…