2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

買い物

家のポストに入っていた住宅情報を何気なく読んでいると、なかなか良い物件が。ド田舎にある築10年の一軒家。畑も付いているし、元々アトリエに使われていたという別棟もあります。別棟の書斎、いいですよねえ。あこがれます。もしこれがamazonだったら、…

学問の経済的価値

この春に中国の大学へのスタディツアーというやつをやることになって、その事務仕事をあれこれ。こういう時、秘書がほしいなあ、と本気で思います。先方の大学とのやりとりとか、あと参加学生からパスポートコピーや顔写真、お金を集めたりとか書類を書いて…

心が洗われる

元々小説はあまり読まなかったし、読んでも小難しいモノとか、ひねくれたモノとか、そんなのばっかり読んでいました。まあオレも似非インテリの端くれ、「人を感動させるモノ」なんか読んでたまるか!というくだらんプライドがあったんでしょう。 ここ何年か…

ガッカリしたとき〜

みなさんは、ガッカリする時って、どんな時ですかね。オレは、大事なファイルを間違って消しちゃった時、かな。 ……今がその時です……もう1時間、パソコンの前で呆然……

男の美学、書類の美学

オレ、書類作る時、レイアウトとか、けっこう凝るほうです。先日、「書類のひな形、作ってくれ」という依頼が来ました。けっこう時間かけて作りました。見やすいようにとか、分かりやすいようにとか。で、それを元締めの人に渡しました。昨日、「完成品」が…

初めてのお使い

終わったと思ったらさっそく次の市民講座のテーマを出せと言われたので、3分ほど考えて「中国の「家出文学」」にしました。……大丈夫かな……ま、期日が近づいたら、また助けてね!! >O東さん。 さて、こんなグータラなオレにも、外国の大学から講演の招聘…

名字の不思議

相変わらず例の試験ですが、これ、会場ごとの受験生の名前五十音順に教室が割り振られます。オレが担当したのは、「カ」のつく名字の方々が集められた教室。で、試験中は本当に何もすることがなく、仕方ないので受験生の写真表を見ていました。すると、「鎌…

隣は何を

科挙ですが、監督、うちは基本的に同じ学部で組まされます。でも端数は違う学部の人と一緒になります。オレはけっこうこの端数に当たることが多い。普段あんまり他学部の人と話す機会ってないので、なかなか面白い。 去年の相棒は教育学部の方でした。高校の…

成長ナシ

やれやれ、今年の科挙が終わりました。 しかし一番最後は物理、受験者も半分以下になっているのですが、理系女子って、なんか、いいですよねー。 ……この感慨にデジャブ感があったので去年のブログ見てみたら、まったく同じ感想を書いてました。成長しねー。 …

空白の二日間

やれやれ終わりました。まずまずかな。…とのんびりする間もなく、明日から「空白の二日間」が始まります。 オレら普通、「今日は何もしなかったよ」といっても、何かはしていますよね。ぼんやりテレビ見たり、パラパラ本読んだり、ダラダラおしゃべりしたり…

分かりやすく

やれやれ、ようやく市民講座にこぎ着けました。 しかしこういう市民講座とか、あと普段の授業もそうですが、「考えていることを、素人の人にも分かりやすく、プレゼンする」のって、勉強になりますわ。やっぱ人文系の研究の場合、「素人にも分かる」もんじゃ…

イケメンといえば

最近の中国語の辞書や教科書には、「帥哥」で「イケメン」と載っています。で、この言葉、オレよく中国で言われるのですが、誰に言われるかというと、物乞いの少女。「「帥哥」、お金ちょうだい」と言って寄ってこられるのです。 こういう場合はなんと訳すん…

イケメンは辛いよ

昨日は撮影でした。一昨年ぐらいに、大学のパンフレットに登場したのですが、今度は学部のやつ。いや〜イケメンは引っ張りダコで参るな、はっはっは。 欲しい方は今すぐうちの大学へGO!

と、世捨て人になりたくなるのも、最近山ほど会議があって、それがイヤでイヤで。会議に出に学校に来てるようなもんです。だいたい、100人の会議に、どんな意味があるんでしょう。そもそも今は、良くも悪くも、ほとんどすべての項目は「上」で決まってし…

すべてを捨てて

小説を読んでいると、「学校の授業がつまらないので、完全に放棄して、外に出て日光のもと好きな本を読んでいた」みたいな記述がありました。 ……いや、学生だけじゃなく、教員も、そうしたくなる時、あるですよ。 さすがに今日は、外で読んだら凍えるでしょ…

ジャケ買いの副作用

外国(といっても9割は大陸中国ですが)に行くたびに、CDやDVDを大量に買ってきます。 最近は、むしろ本よりも楽しみかも。でもその副作用もあるんですよね。 中国のCDやDVDって、同じ内容なのに、ジャケットが何種類も出ているものがけっこうあ…

セキララ

O東さんにご教示を受けて、市民講座、なんとか形にはなりそうです。さて、これまたO東さんにアドバイスを受けて、私小説の代名詞・「蒲団」を読みました。かなり前に一度読んで以来、久しぶり。 ……いや、すごいですね、これ。今さらながら、仰天してしまい…

ホケツのキモチ

昨日からNFLのplayoffが始まり。Arizonaは相変わらずハチャメチャな試合をしてくれます。51−45って何じゃそのスコアは。 さて、QBというポジションは野球でいうとまあピッチャーと言えるんでしょうが、その価値からするとむしろキャッチャーといえ…

オススメ

さっきはこの本を。 学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識作者: 海老原嗣生出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/12/18メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 258回この商品を含むブログ (25件) を見る いや、面白い。今…

人の振り見て

こちらを読んで。 中国がアフリカに輸出する商品は既に国内で競争力を失った粗悪品が主だそうで、こうした中小弱小企業にとって、世界中で最後に残された市場がアフリカなのだという。中国では日本企業が中国に輸出する日本製は型落ちのB品という「神話」が…

強い見方

市民講座のネタ、中村光夫なんて引っ張り出さなくても、これでバッチリでした。 文学の誕生―藤村から漱石へ (講談社選書メチエ)作者: 大東和重出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/12/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 8回この商品を…

脱力

来週末に行われる某巨大イベント(または現代版科挙)の説明会に行ってきました。 ……2時間半。ぐったり。 しかしマニュアルも年々厚くなっていきますね。あと10年もしたら電話帳サイズかな。 説明会も、10年後には「丸一日」とかになっていそうです。 …

同名の悲劇

仕方ない、中村光夫でも読むか、と思ってamazonで検索したらこのざまです…… 株で勝ち続ける人たちの儲かるしくみ" title="株で勝ち続ける人たちの儲かるしくみ">株で勝ち続ける人たちの儲かるしくみ作者: 中村光夫出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 20…

困った…

今年も、年に2回の市民講座の後期分が近づいてきました。昨日、「今回はどんなテーマでやるって言ったっけ」と思って依頼状を見たら……「中国における私小説の受容」。…… えっオレこんなテーマで出したっけ?? まるで身に覚えナシ。あ、でも、確かその時ち…

どこぞも同じ

『シャーロック・ホームズ』著作権者が激怒!続編でホームズとワトソンの“ゲイ疑惑”に触れたら映画化の権利を剥奪 これを読んで、いつぞや、日本の「西遊記」に「いちゃもん」をつけた中国を思い出しました。それに引き替え日本人は寛容……かと思いきや、そう…

スポーツと学歴

NFLはレギュラーシーズンが終わって来週からプレイオフ。 さて、昨日勝ってギリギリでプレイオフ出場を決めたBaltimore Ravensですが、ここには今期ちょいと話題になった選手がおります。オフェンスタックルのMichael Oher(「オアー」と発音するようです…

我が心の冬ソナ

ようやく出るそうです。 冬のソナタDVD BOX 韓国KBSオリジナル・ノーカット完全版(発売日未定)出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメントメディア: DVD クリック: 12回この商品を含むブログ (2件) を見る 今まで日本で売られてたやつ(NH…

都落ちの文学史

昨日はたまたまこれを。 新装版 火の路 (上) 長篇ミステリー傑作選 (文春文庫)作者: 松本清張出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/07/10メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る なかなか面白かったです。歴女モエー。 さて、周知の…

お役所仕事

今年の仕事始めはパスポート申請。たまたまですが、このまま10年パスポートにし続けると、ちょうどディケードごとに更新になるんですね。次の10年はどこにどれだけ行けるかな。 そのまま学校に来ると、同僚に会って、立ち話。彼は4月からアメリカに在外…

soramimi

ところでこの手の空耳は中国にもあるのですが(とかいってオレも今日知りましたが)、「空耳」って中国語にもなっているんですね。ちょっと調べたら、韓国モノが多いみたい。たとえばこれとか。 日本語はあんまりなってないみたいですね。例として「愛してる…