2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

将来

なぜか今日、30日だと勘違いしていました。今年最後は何か書こうと思ってまして。娘が生まれたこともあってか、将来、いろいろ考えるです。例えば大学改革で、わたしも腹の立つことも多いのですが、でも方向性としては、国・お役所のやろうとしてることに…

同調圧力

夫婦別姓をダメだというのって、同調圧力以外の何物でもないですよね。別にお前らに「名字を変えるな」と強制してるわけじゃないんだから、他人がどうしようがかまわんじゃないか。好きにさせろよ。と思う人が多い反面、「いやいや、みんなが変えてるんだか…

広告

最近、授業で、パソコンのウェブ画面を映すことがよくあります。 「ネットの検索ではこう出るね」みたいなのとか、あとyoutubeを映したりとか。その際、もちろん間違って変な動画や写真を映さないように、細心の注意を払う必要があります。 と同時に、ウェブ…

完璧な準備

歳とともに、、準備を綿密にするようになってきています。授業なんかそう。以前は「なんとかなるさ」で行ってたのが、最近はかなりきちんと準備するようになってきた。むしろ逆、歳とともに準備しなくなる人が多いと思いますが、私は逆です。なぜかというと…

内向き指向

世の中、内向きになってきてますよね。 いくらグローバル社会になっても、というかグローバル社会になってきている(といわれている)からなおさらなのか、内向き指向が強くなってきています。なにしろ、街おこし全盛です。大学でも、とにかく地域。地域と名…

豊かさの陰で

昨日は母と名古屋城に行ってきました。で、母がしきりに、「名古屋って大きいねえ、豊かだねえ」といってました。言われてみると、確かに。東京や大阪だと大きいのは当たり前だし、あるいは単に面積がでかいだけ、ともいおうと思えばいえるのですが、名古屋…

家族のイメージ

若者と接していると「オレの世代とは違うなあ」と思うことはしょっちゅうですが、最近、とくに「違うなあ」と思うのは、家族観です。今年度、家族に関する授業をしていることもあって、家族について発表させる機会が多い。するとそのレジュメには、「本来、…

内部の論理/外部の論理

今はこの本を。アメリカを創る男たち―ニューヨーク建設労働者の生活世界と「愛国主義」―作者: 南修平出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2015/07/10メディア: 単行本この商品を含むブログを見る面白い。私の興味関心にピッタリです。 1行でまとめれ…