2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「日常的実践」系ではマニアックですがこの本もお薦め。 文化の政治と生活の詩学―中国雲南省徳宏タイ族の日常的実践作者: 長谷千代子出版社/メーカー: 風響社発売日: 2008/01メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (2件) を見る 久々のヒット…

生産とか消費とか

本格的な分析は(そんなのが僕にできれば、ですが)そのうちやるとして、手始めに、この本などはいかがでしょう。 日常的実践のポイエティーク (ポリロゴス叢書)作者: ミシェル・ド・セルトー,山田登世子出版社/メーカー: 国文社発売日: 1987/05メディア: 単…

なぜ犯罪が増えないのか

昨日はこの本を。 ヒトラーを支持したドイツ国民作者: ロバート・ジェラテリー,根岸隆夫出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2008/02/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (4件) を見る 詳しいは詳しいですが、ただとくに目立っ…

(勝手な)サポーター像

さて僕の(勝手な・理想的な)サポーター像。プレミアのMillwall FC。ここはガラの悪いサポーターで知られ、フーリガンの代名詞にもなっており、そういう意味ではもちろん真似して欲しくはないのですが。ここのチャントはRod Stewart の Sailing を、 "no-on…

お返事レス

なんだかえらく攻撃的なコメントをいただきました。まあ僕も、不必要に煽ってしまったところがあるので、お互い様とします。 よく「チームが勝とうが負けようが、そんなことは俺にとっては大したことじゃない」的なことを言う人がいるけど、例えばそういうこ…

さて、今まで「説明責任はない」と書いてきましたが、ここまでサポ/ファンの違いにこだわる方がいると言うことで、逆に聞いてみます。 その違いはなんですか?1.出資者かそうじゃないか、みたいな、カネの問題ですか?2.毎回スタジアムに足を運ぶか、あ…

まとめレス

正直僕の手に余るほど問題が拡散・深化してしまいましたが、こちらで第2のまとめを。「↓から来ました。」さん(レスどうもさん?)からいただいたコメント。 ところで、「持株会」ってご存知? 「サポーター」は「出資者」じゃいけないの? なぜ「消費者」…

またどうでもいいことを付け加えますと、アメスポの特徴は戦力均衡、これがデカいのは間違いありません。詳しい分析はまたそのうちできたらしたいと思っていますが、とくにNFLは社会主義と揶揄されるほどの厳格なサラリーキャップが導入されており、よってGr…

とまとめたハナから

そもそもの発端、rajendraさんからトラバをいただいているのに気づきました。http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20080406どうもすみません徒労感を味合わせてしまって……とはいえ、やっぱり歩み寄ることはできないみたいです。僕は、このエントリを拝見しても、…

(勝手に)まとめ

このエントリにいただいたコメント。「サポーター」という概念は、サッカーを消費させる為の都合のいい幻想に過ぎない。−想像力はベッドルームと路上からなんと、2年も前に、すでに「結論」の出ていた問題でした。僕としては、こちらのinumashさんのエント…

あわせて読むのは

最近、皆さんのブログに「あわせて読みたい」が表示されているので、僕もやって見ることにしました。他の人のを見ると、当然、主義主張が同じ傾向の方のが表示されてます。僕のは、……う〜ん、微妙。

香港映画三昧

最近(正確にはいつからなのかよく分からないのですが)、スカパーでMATVという局が開局しました。24時間、香港映画を流し続けるという、夢のようなチャンネルです。番組表には「香港・中国の映画」と書いておりますが、実際にはほとんど全てが香港映画です。…

またしても「どっちもどっち」……

引用していただきました。http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20080403/p2 う〜ん、僕には、サポーターとファンとを厳密に区別し、かつ前者により高い価値を置くような思考に、あんまり意味があるようには思えないのですよね。例えばファミレスサポーター/ファ…

ホッ

……と書いたのをアップしたら、まあ当然ながら、「ロスト・ジェネレーション」がキーワードに設定されておりました。それを見ると、「1970年代生まれ」と定義されております。 ……ホッ、よかった〜ロスジェネに入れてもらって。

仲間はずれ

日本の「ロスト・ジェネレーション」(「忘れられた十年の世代」とか「貧乏くじ世代」とか、いろんな呼び名があるようですが)ですが、1973〜83年生まれ、と定義されることが多い。ちょっと前のエントリですが、これとか。 ……とすると、1972年生ま…

「動物好き」嫌い

ペットを家族のように可愛がる人、いますよね。家では犬猫が普通にくつろいでいる。話題もそのほとんどがペット。○○ちゃんがどーしたこーした、あらエサ欲しそうよ、いやもうエサはあげたよ、もうほんとうに食い過ぎなんだから、ほら、○○ちゃん、がまんしな…

輸入超過

昔から、頼まれると断れない性格です。いっぽうで、頼み事は下手。なんだと思います。いろいろ頼んでも、相手が素直にうんと言ってくれることは少ない。それが積もり積もると……被害妄想かもしれないんですがね。

なつかしや

こちらを読んで。http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20080331 なんか、懐かしい思いになりました。 独身の男には、誰にも、こういうお店の一つや二つはあるものでしょう。別に常連とか、店のオヤジと仲良く会話をするとかにはならなくても(僕には性格的にム…