このクラスにテクストはありますか

もうすぐ新学期。生協に行ったらテキストの販売が。

最近、文学史や文化論の講義では、あんまりテキスト使っていません。やっぱり、「コレダ!」というの、あんまりないんですよね。どれも帯に短し。

テキストを使う/使わないは、一長一短ですよね。使うと、授業が(やり方にもよりますが)ちょっと楽になるのと、課外学習をさせやすくなる。「テキストを読んでおいて」と言えばいいので。でも、テキストの記述に縛られる。「ここの記述はちょっと違うなあ。なんかこのテクストダメだなあ」とダメ出しばかりしていたら、学生も「じゃあテクストなんか使うなよ」という気分になるでしょうし。

使わないとのびのび自由にできますが、でも課外学習とか、あと学期が終わってから振り返る、みたいなことがしづらい。受けてる時はあまりよく分からなかったけど、しばらくたってノートとテクストを読んで「なるほどね、こういうことだったのか」と思うこと、ありましたし。

あと、テクストを必須にするかも、ちょっと悩ましい。必須にしてあまり使わないのは気が引けるし、でも「買っても買わなくてもいい」というとほとんど買わないし。


ちなみに、中国の大学だと、教材費として一定のカネを徴収されますよね。これもいいのか悪いのか。まあでも、中国の大学の授業、「テクストからそのまま」という日本の高校風の授業が多い、らしいので、まあいいのかな。