微妙な配合

今期の中国文化論の講義、ふと気づくと、登録者50名のうち、完全にドロップアウトしたのは今のところ1名のみ。

これ、なかなか驚異的なことです。

今回に限らず、オレの授業のドロップアウト率、徐々に減っている。

なんでだろうと考えるに、こっちの「技量」が上がってきたからかもな、と自画自賛


厳しい授業だと、当然ながら、途中でやめるヤツが多くなります。

かといって、ユルユルでも、やっぱりやめるヤツが多くなるんですよね。

学生と話していると、「○○論の授業、出席も取らないし、楽勝と思って出なかったら、なんかどうでもよくなっちゃって、結局試験受けませんでした」ということ、けっこうあるみたい。

厳しさと緩さ、この微妙な配合が、学生をつなぎ止めるコツなんでしょう。そしてオレは、そのへんの「技量」が上がってきたのかな、というわけ。


とはいえ、もちろん、「ドロップアウトさせなきゃいい」というものではありません。

オレも別に、それを最大の目標にしているわけではないし。

まあでも、ドロップアウトしなけりゃしないに越したことはないでしょう。というわけでひとまず自画自賛しておきます。