創られた県民性

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090428/1240889223
こちらを読んで。


僕も県民性については「あやしいものだろう」と思っているクチですが、ただ、ある県の県民性といわれているものが、逆に彼らの行動様式に影響を与えている、ということは言えるんじゃないか、とは思います。


たとえば、オレは今高知県に住んでいますが、今まで住んだいくつかの県と、人間性に違いがあるとは思いません。まあ普通の田舎者です。

しかし一方で、高知県民の中では、「高知県人は豪快で、酒を浴びるほど飲み、細かいことにはこだわらず…」的イメージが、呆れるほどに流通しています。

するとそれが、彼らの行動を縛る。「オレ、高知県民だから、浴びるほど酒を飲まなくちゃ」みたいな「逆転」が、本当に起こっているのです。


別に悪いことではないですしまあ微笑ましく見守っていますが(とか偉そうですが)、でもこういう(豪快な酒飲み、みたいな)イメージは別に高知人の専売特許ではなく、北海道でもそうでした。まあ田舎ならどこでもこういう風に自己イメージを形成しがちです。

繰り返しますが別に悪いことではないです。ちょっと鬱陶しい時もありますが。