ブログの功罪

しかし、今さらですが、ブログっちゅうものができたおかげで、書く文章の量が、ハンパじゃなく増えました。


ブログができるまでって、せいぜいレポートとか論文ぐらい。それだって年に数度。日記とか書いていた人は別かもしれませんが、オレ書いていなかったし。

今考えると、そんなにアウトプット無しで、よく我慢できたなあ、と思います。


それが、まずメールができるようになって、書く文字量が画期的に増えました。

続いて、ブログができて、さらに増えました。

今では、「メール・ブログ無し時代」の1年間に書いていたのと同じ文字数を、1ヶ月で書いちゃう、ぐらいじゃないですかね。下手すりゃもっと?


おかげで、文章を書く、ということに対する抵抗も、ほとんど無くなりました。

それまでは、アウトプットって、あんまし好きじゃなかったんですよ。本読むのは好きなんだけど、じゃあそれを使って自分の考えを文章に……となるととたんに立ち止まる。

今にして思うと、「自分の考え」と「自分の文章」が乖離してしまう、それがイヤだったんですかね。経験ある人も多いと思いますが、「こういう考えで行こう」と書き始めて、ふと気付くと、「あれ、オレ、こんなこと書きたかったんじゃなかったような……」、みたいな。あるいは、頭の中ではすごいアイデア・テーマだったのに、いざ文章にしてみたら、なんだか陳腐……


それがブログで日常的に「頭の中で考えたことを、書いて、(そして多分これが大事ですが)みんなの前に晒す」という行為を繰り返しているうちに、そういう悩みも霧散してしまいました。解決したわけじゃなく、たんに慣れただけでしょうが。


……しかしいいことずくめ、というわけでもなかったりします。

まずいことの一番は、とにかく文章が下手になった。これに尽きます。

マジメな文章がまったく書けん。変換がいい加減になる。ヘンなカタカナを使う。用語をわざと間違って使う。

これってヤバいよな……


頭のいい人はリアルとネットの使い分けとかできるんでしょうけど、僕はそこまでできていないもので……